前回の記事で上板橋二丁目店内でカラオケのハシゴをしたという話を書いたのですが、行った翌日の朝7:21にこんなメールが来てました。
む、無断キャンセル?!そんなんしてないよ!ちゃんと隣の部屋に移動して、楽しく一人カラオケしてたのに。
アプリの予約確認ページを見ても無断キャンセルをしたことになってた。
ちなみに来館記録ページを見たらちゃんとお店に居た記録は残ってる。常盤台四丁目店はカラオケルームとトイレと洗面台、後は言い訳のようなトレッドミルがあるだけの店舗なので、来館履歴だけでも証拠になるよね。
無断キャンセルじゃなかったよというのを伝えるべくよくあるご質問ページからチャットで問い合わせ。しかし機械回答のチャットでは答えられない内容だった為、問い合わせページに飛ばされたのでそちらへ入力。
でもお金に関すること以外は「恐れ入りますが個別返信はしておりませんので、予めご了承ください」って最初から書いてある。なので数日待ってもお返事は来ず。うーん他に連絡手段は…あっ!千駄ヶ谷店でスターターキットを受け取った時に登録して下さいって言われたちょこっとサポートのLINEアカウントがあった!
ということで問い合わせてみた。「ご利用にあたっての不安や疑問」って書いてあるから使い方としては間違ってないよね。無断キャンセルなんかしてないのに無断キャンセルしたって記録残ってるの不安だし疑問だもん。
と、この記事をここまで書いて数日、返信を待ちましたが、やっぱりこちらでもお返事は来なかったです…
そうやってお返事を待ってるタイミングでチョコザップからサービス全般に関するアンケートのメールが。
アンケートの所要時間、25分もかかるの?!
最初は何かの間違いかと思ったのですが、リンクを開いた先でも25分と書いてあったのでそうなんや…となりながら回答。
実際にはさすがに25分はかからなかったけど、同じような質問がダラダラ続くアンケートでなかなか終わりませんでした。
自由記述のところではカラオケの予約が取れない、水回りが汚い、問い合わせには返答が欲しいなど色々要望を書いたのですが、運営の人は改善してくれるのでしょうか。ってかこういうアンケートを送ってくる暇があったら問い合わせに対する回答はしましょうよ…