ワークスペースを見て回るシリーズ!今回は西新宿三丁目店に行きました。
職場と自宅の間にあるお店だし、結構前を通る場所なんですけど、こんなところにあったっけって感じで来るのは初めて。
https://chocozap.jp/studios/1259
場所は甲州街道沿い、ライザップ本社のすぐそばにある西新宿店と同じ西新宿ではあるのですが端と端なので歩いてハシゴしようとすると20分くらいかかります。
入口。太陽光が当たるからか貼り紙が退色してきてますね。
このお店で印象的なのは外からもこうやって見えるカーブ階段。
1階は色んなマシンが並んでいるのですが、夕方の混んでる時間(このオープンロッカーの埋まり具合!)だったのでまずは2階へ。
その階段を昇りきったところにあったのはワークスペース。
1席に2口ずつコンセントがありました。
早速iphoneを充電w
1~2階ぶち抜き店舗なので1階から見上げると天井が高いなぁと感じるのですが、2階からだとこんな感じ。
ワークスペースに座った状態の視界。正面のスペースは階段です。
西新宿三丁目店のワークスペース、電源はあるし、造り付けの机もしっかりしてるんですが、椅子が座面のクッション性ゼロのスツールなのが辛い。どう考えても仕事をする椅子ではない。ワークスペース言うてるのにナンデこんな椅子にしたんや。
2階にはドリンクバーもありました。今回もチョコッスルが入っていて新しい飲み物には出会えず。いつもと同じくちょコラーゲンを頂きました。
ドリンクバーの横にはこんな感じでマッサージチェアもありました。
あとは個室スペース。
個室スペースの奥にバイクなどもチョロッと置いてありました。
1階に降りて少しだけマシンを動かす。
先ほども書いたようにお客さんが多かったので1階の写真は人の居ないところを撮った端っこの写真だけです。
やりたかったレッグプレスはキーキー音が鳴ってる状態だし混んでるしで早々に退散。この後、帰り道にある西新宿店にハシゴしてレッグプレスだけやって帰宅。
仕事帰りの時間帯はやっぱ混んでますな。まぁ仕事してる人が行くならそこ以外無いのでしょうがないのですが。新宿御苑店が復活してくれたらお昼休みに行けるのに。