私の夏休み第二弾!ってことでこの週末は4連休でした。なので早朝から自転車で千葉方面に向かい、柏の葉キャンパス店に行ってきました。
https://chocozap.jp/studios/44
店舗URLの末尾は44!チョコザップがサービスインしたのが2022年7月。こちらの柏の葉キャンパス店は2022年7月9日にオープンとのことでした。
kashiwanoha-cycle-life.blog.jp
お店は柏の葉キャンパス駅からすぐの場所。駅前から大きな道へ出る交差点の角で、入ってる建物も「柏の葉KADO」という名前だったりします。
確かにこのドア、重いというか硬かった…
店内は奥行きが広い造り。店内入口付近のマシンに何人もお客さんが居たので奥の方しか写真撮れなかった。
お店の一番奥に個室スペース。Body Care Roomという表記になってます。
マシンの重りは初期店舗なので100キロまであります。
この日の日記。朝5時前に中野の自宅を出発。神社にお参り。
中野通り→環七を経て足立区へ。火水木の週3日・朝7時から売り切れまで2時間くらいしか営業しない都内最難関の路麺店・そば政へ。
まだ朝7時前なのに行列出来てる!
6時56分くらいに開店。来るのが遅かったので一巡目には店内に入れず。食べ終わったお客さんが出てくるまで並び続行!
憧れの冷肉480円!美味しかったです。
食べ終わり、埼玉県八潮市→三郷市と進み、千葉県突入!途中で通りがかった流山線流山駅がグッドルッキング過ぎたので写真撮りました。
白みりん発祥の地なんだって!
次の目的地、スパメッツァおおたかへ。9時過ぎに到着したので朝風呂料金950円で入れました。
施設は素晴らしいけどめちゃ混んでるという評判は知ってたけど平日の朝なら知れてるやろ!と来てみたもののマジでめちゃくちゃ混んでた。この日は65歳以上の人が850円で入れるシルバーデーだったみたいです。
サウナ3つに水風呂も屋内と露天に1つづつ、お風呂も広々で人は多かったけどそこまで大変な感じでは無かったので14時くらいまでダラダラ過ごしました。サウナシュラン全国1位は伊達じゃない。
お昼ご飯は都内に全然無いのでなかなか来れないファミレス・フライングガーデンに行きました。
けど名物の爆弾ハンバーグではなく若鶏のうまいうまい焼きをオーダー。うまいうまい焼きを名乗るだけのことはある!
お昼ご飯を食べた後に柏の葉キャンパス店に行きました。んで、お店を出た後、地図を見てたら利根川が近かったんですよ。で、利根川渡ったら茨城県。せっかくなので行ってきました。でも利根川を渡る橋が遠い!全然無かった!千葉の広大な風景を見ながらひたすら自転車を漕ぎました。
ようやく橋に到着!
橋を渡ると茨城県取手市!
福島県に本社があるヨーカドー系列のスーパー、ヨークベニマルがありました。…茨城県は東北なの?
橋を渡ったところが取手市の端っこだったらしく、すぐに守谷市に入りました。セブンイレブンでアイスと飲み物を買ってすぐ千葉にとんぼ返り。もう暗くなり始めてたからね。