11月1日からフレンドリー会員になって1か月。ってことで、1か月活動してみてどんな感じだったかってのをここで一旦書いておきます。
まず、気付いてる人は気付いてらっしゃるかと思うんですけど、11月8日に「祝・100回目!&100日連続更新!」という記事を書き、その次の日に「チョコザップ始めて3か月で10キロ痩せたら皮が余ってきた…」という記事を書いた後、それまでは毎日更新してたのを102回目からは2日に1回ペースに更新頻度を落としています。
これはやっぱフレンドリー会員としてお気に入り店舗に登録している店舗に行って掃除をしたりしだしたので、新しい店舗に行く時間が無くなったってのが大きいですね。
んで、そのフレンドリー会員の特典内容なんですけど、上記のような感じで、月4回活動すると月会費から1000円引き、月8回活動すると月会費から2000円引きになるっていうのが基本です。
それに加えて、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンというのが9月1日から行われておりまして、月に12回活動をすると1000円分のアマギフが貰えるんですよ。
最初はこのキャンペーンを意識してなかったんですけど、特に掃除をするつもり無く普通に行った店舗でフレンドリー活動のサイトを確認したらチケットが余ってたりすると掃除したりなんてことをやってるうちに8回以上活動しちゃってたのでそれならもうちょっとやるかと思ってやってたら12回をクリアしてました。
そしてそこで気が付いたんですけど、11月から活動地域を選んでチケットを取るってシステムがスタートしたんですけど、その切り替わりタイミングでやってた活動が1回あって、それも11月の活動としてカウントされるはずなんですよ。
なので、合計13回活動してました。1回サービスしちゃいましたわ。…まぁギリギリ1回足りなくてアマギフ逃すとかよりはいいか。
こんな感じで最初の1か月は終わったのですが、12月と1月はどうしようかな。年末年始の長期休みで1日家に居るとかいう日にわざわざ着替えてチョコザップ行ったりしない気がするし、12回は厳しいかなぁ。でもせっかくなったんだから頑張りたいなぁという気持ちもあるし、行ったことのないお店もっと回りたいっていうのもある。どうなりますやろね。