2024年8月24日・25日は高円寺の阿波踊り。高円寺の街に100万人(!)の人が訪れる大きなお祭りです。
高円寺駅前は演舞場として封鎖され、通れない道などもあり、近くのお店のSNSの告知などを見るとちょっとした災害のような書かれ方をしていたりも。
どさくさに紛れて宣伝してるネカフェもあったり。
郵便ポストも使用出来ません。
そんな状態なので電車が動いている時間帯には高円寺に近付けず、夜中にちょっと街の様子を伺いがてら行ったことなかったチョコザップの店舗に寄ってきました。
https://chocozap.jp/studios/661
高円寺北三丁目店、グーグルマップや公式サイトの店舗ページの地図で見ると純情通り商店街沿いみたいに書かれていて、建物自体も純情通り商店街に面しているのですが、チョコザップの入口はその一本隣の庚申通り商店街沿いになります。ちなみに横に看板が出てる同じ建物の1階にあるファミマは純情通り商店街沿いからしかお店に入れなかったりしますよ。
夕方に雨が降ったからか建物の内側が濡れていました。そんな強い雨やったんかな。阿波踊り大混乱になったんちゃうやろか。
勝手に開けていいのか迷うしっかりした扉に閉ざされていますが、この扉の奥にQRコードで開けるいつもの扉があるので大丈夫。
お店は結構狭くマシンも少なめ。アブダクションもアダクションも無かった…
普通のバイクは壊れてて修理完了日にも記入無し。隣のデスクバイクは使える模様。
一番奥の窓側にあるレッグプレスはウエイトが60キロまでしかないのでスカスカだけど壊れている訳ではない気がします。
あ、あと、レッグプレスをやってたら男の人が入店してきたかと思うとレッグプレスの向かいにあるスタッフ以外立ち入り禁止の部屋に直行、その部屋の中の写真をカシャカシャカシャっと連写したかと思ったらすぐに外に出て行ってそのまま帰ってこなかったという出来事があって。
アレ何だったんだろうと思ったんだけど、もしかしてフレンドリー会員?掃除もナンもしないで写真だけ撮って一瞬で立ち去ったけど、あれで成立してるの?…そりゃどこの店舗も汚いわなぁと思ってしまいました。
そういや8月24日19:43付でまたフレンドリー会員募集のメールが来てましたわ。
こないだ来てた9月1日スタート8月25日締め切り分の再送だったんですが、このフレンドリー会員らしき人の不真面目な活動を目撃してしまったので複雑な気分。
阿波踊り期間の高円寺、色んなお店に「トイレ利用不可」という貼り紙が貼ってあります。100万人の人が高円寺に押し寄せるのでそりゃトイレも足りなくなるでしょう。ってか高円寺って大型商業施設がなくて小さいお店ばっかりだからちょっと寄れるトイレが殆ど無いんですよね。どっかのお店を利用して使わせてもらうしかない。
しかし、チョコザップ高円寺北三丁目店にはトイレがあるので、チョコザップ会員の方は使えるぞ!これは結構便利かも。っていうか高円寺じゃなくても街を歩いててトイレに行きたくなったらチョコザップのアプリを開いて店舗検索してみるのはいいかも。つっても全店舗にトイレがある訳でもないんですけどね。