8月22日の朝、いつものように体重を記録しようとチョコザップのアプリを開いたらトップに新宿御苑店の文字。何事かと見てみると…臨時休業のお知らせ!
いや、前からずっと雨漏りしてたけど放置されてたやん!何故急に?ってか21日の昼休みにも行ったけど、そんなお知らせどこにも出てなかったのに…と思ったけど、このお知らせが出た時間帯を見て気付いたことが。
8月22日の夕方、新宿周辺でメチャクチャな勢いのゲリラ豪雨があったんですよ。
もしかして、コレが原因?ゲリラ豪雨で雨漏りがバケツで受けられないレベルになった?
確かにこの日の雨は凄くて、職場を出る前は御苑の駅まで走ってチョコザップでしばらく雨宿りしてから地下鉄で帰ろうかなぁと考えていたのですが、一歩外に出たらとんでもない土砂降りでビショ濡れになり、この状態では周りに迷惑なので電車にも乗れないしチョコザップにも行けない!ってなって無理矢理自転車で帰りました。
滝行してるみたいな圧を感じながら自転車漕いでたんですが、まさかマンホールが吹っ飛ぶような豪雨だとは。しかも青梅街道沿いじゃん!
でも、自転車で中野坂上を過ぎた辺りから雨の勢いが急に弱くなって、新中野周辺は道は濡れてたけどそんなに大雨が降った雰囲気でもなかったんですよね。山手通りの内側だけのゲリラ豪雨だったんでしょうか。
ってことで、どんな感じで休業してるのか、お昼休みに確認しに来ました。
ナンカ入口のマットが手すりのところに干してある…
休業のお知らせが書いてある紙、緩衝材に使われてた紙か、もしくはチラシの束を包んでいた紙とかそんな感じ。シワシワだし四角くくないし、とりあえずあった紙に書いているところに緊急性を感じられます。
「8/21臨時休業となります」って書いてあるけど、中で何か作業をしてる感じもしなかったし、22日の時点でまだ休んでるからこの先どうなるんだろう。
ってかチョコザップ新宿御苑店の入ってるビル、10階建てくらいあるんすよね。ビルの看板にも10階に入ってる会社の名前が出てるので、最低でも上に8階ある。なのに雨漏りしてるってことは、 結構ややこしいことになってそうな気が。現に私が入会した時点で結構前から雨漏りしてたっぽいのに「バケツで落ちてきた水を受ける」という昭和の漫画のような雨漏り対処法をずっと続けてたんだし。原因分かってて直せるならあんな状態で営業続けてないでしょ。
お昼休みの時間の潰し方の選択肢としてチョコザップに入会したっていう理由もあるので職場近くの新宿御苑店が休業してるのはマジで痛い。最低最悪ですわ。
そんな最低のお知らせと一緒に出ていたもう一つのお知らせ。こちらは最高に嬉しいビックニュース!
予約枠が1日4つまでに増量!ピラティスやデスクバイク、ワークスペースは予約無しで開放!今までの1日2枠1時間ってのは使い放題を謳ってるにしては渋すぎるでしょと思ってたんすよ。特にカラオケだと1時間しか歌えないのはヒトカラだといえど寂しい。4枠2時間になるとだいぶ違いますからね。
ワークスペース行ったことないけどワークする場所なのだから時間気にして1時間だけってのも厳しかったでしょうから使ってた人は嬉しいと思う。ってか開放されたらワークスペースのある店舗行って使ってこようかな。
しかし解放されるのは9月18日㈬朝10時から。まだ1か月近くある!せめて9月1日からにして欲しかった…というのは贅沢でしょうか。